続きを読みたい方・お申し込み
したい方は
会員登録・ログイン
してください。
電話のマナー③ クッションになる一言をプラスしよう

NEXTJAPANサイトをご覧の皆さん、こんにちは。
このコーナーでは、日本で仕事を探している皆さんのお役に立つ情報をお届けします。
こんな電話はNG! 前回までのおさらいから
留学生Aさん「もしもし、Aです。」
会社の人「お電話ありがとうございます。○○株式会社の山田と申します。」
留学生Aさん「人事の人と話したいです。」
会社の人「かしこまりました。少々お待ちください。」
留学生Aさん「……」
前回に引き続き、この会話の気になるところを直しながら
会社の人によい印象を与える話し方を身につけましょう!
ビジネスの会話にはクッションをはさむ
Aさんと会社の人の話し方をくらべて違いを探してみると、どうなっているでしょうか。
会社の人の方は、
・自分の名前を言うだけではなく
「ありがとうございます」と
電話をしてくれたお礼を言っている
・わかりました、だけではなく
「少し待っていてください」と
待たせてしまう相手を気づかっている
ということがわかります。
Aさんの返事には、このようなクッションになる言葉がありません。
顔が見えない電話では特に、ぶっきらぼうで、感じがよくないように聞こえてしまいます。
具体的には、会社の人の「かしこまりました。少々お待ちください。」の後に、
「お願いいたします」など一言返事をするだけでも、印象がとてもよくなります。
電話では、話している言葉だけが相手に伝わるすべてです。
相手に気持ちよく聞こえるような伝え方を、いつも心がけましょう!
「会社の人から電話が来るけど、どうやって話したらいいかわからない……」
どんな小さなことでも、就職で困ったことはNEXTJAPANまで相談してください!
スタッフが全力でサポートします!
株式会社AKI
NEXTJAPAN事務局