続きを読みたい方・お申し込み
したい方は
会員登録・ログイン
してください。
電話のマナー① 電話をかけたら、まず言うことは?

NEXTJAPANサイトをご覧の皆さん、こんにちは。
このコーナーでは、日本で仕事を探している皆さんのお役に立つ情報をお届けします。
こんな会話していませんか?当てはまる人は要注意!
留学生Aさん「もしもし、Aです。」
会社の人「お電話ありがとうございます。○○株式会社の山田と申します。」
留学生Aさん「人事の人と話したいです。」
会社の人「かしこまりました。少々お待ちください。」
留学生Aさん「……」
どうでしょうか。
ちゃんと伝えたいことは伝わっているし、
どこがいけないの?と思った人は要注意です。
こんな受け答えでは、会社の人からの印象はよくありません。
面接以外の場面でも、会社の人と話すときは、
いい印象を持ってもらえるような丁寧な言葉づかいを心がけましょう。
電話での受け答えには、決まったパターンがあります。
フレーズを覚えて、使いこなせるようになりましょう!
電話での最初のあいさつ
友達同士の電話では、最初の一言は
「ハロー?」や「もしもし?」と言うと思いますが、
ビジネスの電話では
「お世話になっております」
という一言が定番です。
名前を伝えるのも、「○○です」だけではあまり丁寧に聞こえませんので、
自分がどこの誰なのか、「~と申します」を使って丁寧に名乗りましょう。
ここまでおさらいすると……
電話をかけたら最初の一言は
「お世話になっております。【所属(しょぞく:自分が今いる学校や会社の名前)】の【名前】と申します。」
自分の学校や会社の名前、自分の名前をあてはめて
スムーズに言えるように練習しておきましょう!
「会社の人とどんなふうに話したらいいかわからない……」
「会社からのこのメール、どうやって返したらいいかわからない……」
どんな小さなことでも、就職で困ったことはNEXTJAPANまで相談してください!
スタッフが全力でサポートします!
株式会社AKI
NEXTJAPAN事務局