続きを読みたい方・お申し込み
したい方は
会員登録・ログイン
してください。
「内定承諾書」とは? 届いたら何をする?
NEXTJAPANサイトをご覧の皆さん、こんにちは。
このコーナーでは、日本で仕事を探している皆さんのお役に立つ情報をお届けします。
いくつもの説明会に行き、たくさんエントリーをして、
何枚も履歴書を出し、何回も面接を受けて……
やっと内定をもらった!
そこまでたどり着いた皆さん、まずは思いっきり喜びましょう。
しかし、喜びおわった皆さんにはまだ、やることが残っています。
今回は、入社の前の手続き(procedure)、中でも
内定に関するドキュメントのことを説明します。
「内定承諾書(ないていしょうだくしょ)」とは
会社が「内定」を出した人に送るドキュメントの一つに、「内定承諾書(ないていしょうだくしょ)」というものがあります。
これは、
「会社は、あなたがこれから入社することをOKしますが、
あなたも、これからこの会社に入ることをOKしますか?」
ということを聞かれているドキュメントだと思ってください。
そして、会社から何かを聞かれているドキュメントだということは、あなたが返事をする必要があります。
・こんな条件で働いてもらいます
・あとになって入社できないと言わないでください
・悪いことがあった場合、入社をキャンセルすることがあります
というような大事なことが一緒に書かれていることも多いので、
きちんと中身をチェックし、サインなど必要なことを書いて、早めに会社に送り返すようにしましょう。
「内定通知書(ないていつうちしょ)」とは何が違う?
似たようなドキュメントに「内定通知書(ないていつうちしょ)」がありますが、
これは「あなたは内定ですよ」という単なるお知らせ(notice)です。
「内定承諾書」を「内定通知書」と間違えて、「内定OKの返事ができていなかった!」とならないよう、気をつけましょう。
就職活動を始める前、履歴書を出すとき、面接をする前、内定をもらった後……
どんなタイミングでも、就職で困ったことはNEXTJAPANまで相談してください!
スタッフが全力でサポートします!
株式会社AKI
NEXTJAPAN事務局